マガジンのカバー画像

コンサルnote大全

318
コンサルnoteにある全ての記事(教科書シリーズ含む)が読めるマガジンです。今後配信される全ての記事も追加料金なしで読むことができます。
コンサルnoteにある全ての記事(教科書シリーズ含む)が読めるマガジンです。今後配信される全ての記… もっと詳しく
¥58,000
運営しているクリエイター

2017年11月の記事一覧

僕が発信する情報に価値など一切無い

コンサルタントとして僕が発信している情報というのは、僕にとって価値がある、あるいは「価値があった」ものです。

有料
300

あなたのブログにはこの「2種類の記事」と「2つのルート」は存在しているか?

コンサルタントに限らず、「商品を売る」「メルマガに登録してもらう」といった目的を持って情報発信をしている場合、ブログなどでは「2種類の記事」を用意しておく必要があります。 カテゴリーの話ではなく「目的」の話です。 そして、この2種類の記事が用意できたら、商品までのルートをしっかりと確保しておかなければなりません。 あなたのブログでは、この2種類に記事とルートは用意できているでしょうか? 1.お役立ち(問題解決)記事

有料
500

ブログの延長線上にあるものが見えない人へ

ビジネスを軌道に乗せるためにブログを書いているけど得たい成果が得られていない場合、対応策としてこれからすべきことは何かわかりますか? 「ブログのデザインやレイアウト整えるべきでしょうか?」 「SEO対策を施す(見直す)べきでしょうか?」 「ターゲット(orコンセプト全体)を見直すべきでしょうか」 「Googleアナリティクスで徹底的に解析すべきでしょうか?」 「ライティングのスキルを身につけるべきでしょうか?」 「SNSでの立ち回りを考えるべきでしょうか?」 「”●●やって

有料
800

再現性の低さの”キモ”は「向こう側」にある

コンサルタントとしての僕のマーケティング(ポジショニングや立ち回り)やビジネスモデルは、けっこう特殊な方だと思います。 他に同じようなコンサルタントはいません。 まぁ、”同じようにしようとしている人”はチラホラ見かけるようになってきたんですが、ぶっちゃけ言うと「あー、この人失敗するな」というのが率直な感想ですね。 表層だけパクって同じことをやろうとすると、上手くいかないどころかビジネスの状況はどんどん悪くなっていきます。 それが「誰でもできるビジネス」とは真逆の「再現

有料
800

トラウマになってしまうセールスフロー

コンサルビジネスや情報発信ビジネスの特権は、何と言っても「発信からマネタイズまでのスピード」です。 要するに、「企画が売れてから商品をつくる」を実践すれば非常に効率が良いので僕の中ではこれはテッパンだったんですが、ほとんどのコンサルタントや情報発信者はこの特権を活用していません。 なぜかみんな、「しっかり準備をしてから売る」という非常に効率の悪いことをしているんですね。 このように、Twitterで反応があったツイートを元にブログを書くというのはやっている人は多いですが

有料
700

コンサルタントはTwitterに殺される

僕がTwitterを始めたのは2010年の7月。 最初にフォローした人はつぶやきシローです。 というか、ほぼ使っていなくて、ちょっと真剣に使って見ようかなと思ったのはここ2、3月ですかね。 使おうと思った理由は、ちょいちょいつぶやいているように「フォロワー数至上主義」に「は?」と思ったからです。 アホとちゃうかと。 じゃぁ、フォロワー数も極少、インフルエンス(影響力)がない人間が何らかの成果を出してみようと思ったのがきっかけです。 で、Twitterでフォロワー数

有料
600

出産クラファンの嫌悪感は正常な人の脳まで蝕むのか?

出産クラファンがまだまだ炎え続けているようで、Twitterを開けば彼(イシイくんだっけ?)のことについて批判のツイートをしている人をよく見ます。 ほぼほぼ批判ですが、その中でも罵詈雑言もあれば、諭すようなものがあったり、代替え案を示すものがあったり、出産クラファンを切り口として持論を展開する人や、違うテーマに切り出す人など。 実にバラエティに富んでいます。 それどころか、最近では彼の奥さんを批判するようなツイートも見かけるようになりました。 酷いものは、まだ生まれて

有料
300

美容師が「言い値」で商売をする方法

Twitterで話題になっているこのネタ。 木村直人さんの見解はこんな感じ。 さて、これを見てあなたは何を考えますか? 「たっけーな!アホちゃうか?」 と、クソリプを送りつけている連中と同じことを思うでしょうか? それとも 「エエやん!今後が楽しみ!」 とワクワクするでしょうか? もちろん、僕は後者なわけですが、基本的に自分のビジネスでも同じようなことをしているので、批判や違和感どころかごくごく「当たり前」という感覚なんですね。 一般的には、自分の収入のため

有料
800

低レベルな「不安のなり方」

ちょっと今日はコラムっぽくなっても良いですか? 今年の夏くらいに『ハクソー・リッジ』っていう映画を観たんですが、かなり衝撃的な内容だったんでもう一度観たいなと思っていたら、つい先日DVDが出たのでレンタルして観ました。 で、戦争についてどうこう言いたいのではなく、日本が戦争に負けて国がボロボロになった後、見事に復活したわけですよね。 しかも、ただ「家が立ち並んだ」という話ではなく、圧倒的に文明を進化させていきながらです。 僕らが何不自由なく、むしろ豊かすぎる生活ができ

有料
500

変化付与とプローモーションは同時に

ブログであったりnoteのマガジンで、洗脳やマインドコントロール、心理誘導などのテクニックは配信していますが、僕が実際にビジネスで使っているのはごく一部だけです。 1%くらいのもんじゃないですかね。 心理障壁を取り払うための施策として使うくらいで、いわゆる”勢いで買わせる系”の心理学は排除しています。 まぁ、そんなテクニックを使ったところで、僕のコンテンツの読者さんやお客さんは情報弱者じゃないので意味がないですしね。 そもそもこういったテクニックは、身を守るためか、リ

有料
500

番外編:ロイヤリティの維持と強化

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

10.顔を出さないのは不利なのか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

9.一門モデルとネットワークビジネスの違い

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます