マガジンのカバー画像

ヤバイTwitter運用

15
過去のTwitterノウハウの投稿をまとめたものです。今後もTwitterノウハウの投稿はこちらにも追加していきます。
¥3,000
運営しているクリエイター

記事一覧

会社員は独自のTwitter戦略を

今月もコンサルnoteを購読いただきましてありがとうございました。 今月はこんな感じのラインナップでした。 企画術は学ぶもの、文章術はパクるもの 王道ビジネスと逆張りビジネス コンサルフィーの決め方 スケジュール表の本当の役割 在宅とnoteとあなた 新しいマネタイズへの近道3原則 これからTwitterをがんばろうと思っている人へ 気になるものがありましたら、ぜひ読んでみてください。 本日の記事を含めて3記事以上読まれるのであれば定期購読がお得ですし、今

有料
500

誰も知らない「1日30ツイート」の本当の目的と30ツイートの気になる内訳

1日30ツイート。 Twitterの指導ではよく言われることですが、これをやる意味を説明しろと言われたらほとんどの人が説明できないと思うんですよ。 ● 露出を増やすため ● 数稽古でTwitterに慣れる ● 考える習慣をつける って言われるくらいじゃないですかね。 集客は「露出 + 求心力」なので、露出を増やすこと、良いツイートをできるようになって求心することはアクションとしては間違っていません。 1日30ツイートすることは大事なことだと思いますし、僕も毎月だいた

有料
500

賢者ビジネスと情弱ビジネスの分かれ目

あけましておめでとうございます。 年が明けて定期購読者が一気に減るかなと思ってたんですが、引き続き購読していただけそうなので張り切って書いていきます。 めちゃくちゃありがたいですね。 あ、新しく定期購読していただいた方も楽しみにしていてください。 また、この『月刊コンサルnote』をよりニーズに沿ったものにしていきたいので、今年からリクエストフォームを設置しました。 リクエスト内容によっては個別回答に近い感じになり、コンサル的な効果もある思うので、下記のリンクから遠

有料
500

フォロワー数を追わない「裏」Twitter戦略

最近、Twitter戦略について聞かれるんですが、僕はインフルエンサーになりたいわけでもないので、そもそもフォロワー収集には全く興味なくて。 もちろん、共感してくれる人が増えるのは嬉しいですが、そこにこだわっても良いことは無いといつも言っていますし。 Twitterは、あくまで人生やビジネスを楽しむための手段。 なので、よくある「フォロワーを増やす方法!」とかじゃなくて、少ないフォロワー数でしっかりとマネタイズしたり、優良顧客とのビジネスを成立させる方法について書きます

有料
500

フォロワーよりも覗き魔を大事に

ビジネスでポジションを取ったり、稼いだり、お客さんの信用を得るのに、基本的にSNSの影響力は必要無いわけですが、もちろん、無いよりあるに越したことはありません。 なので、僕も一応、それなりに戦略的には活用するようにしています。 ということで、Twitter戦略の内容について少しだけ公開しようかなと。 かといって、「○ヶ月でフォロワー△人にした戦略を公開します!」みたいなしょうもないのコンテンツにするつもりはなく。 そもそも見ている箇所が違うんですよね。 いわゆる「量

有料
500

フォロワーに批判され始めました

この記事を書いたからなのかどうかはわかりませんが、ちょいちょい仲の良いフォロワーさんからも批判ツイートが届くようになりました。 一生懸命書いた記事が批判されたり、何気ないツイートが批判されるのは悲しいですし、心苦しいです。 結局、批判や反対意見なんて全部誹謗中傷ですし、僕の人格否定なので、そんな誰かを叩くことを目的として生きている人から、自分のメンタルを保つためにはブロックするしかない! なーんていうのはウソです。 むしろ、最近、Twitterがますます最高の環境にな

有料
500

ブログかTwitterどっちに力を入れるべきか問題について

最近、というかけっこう前からこの質問はよくいただくんですが、何度も同じ内容を説明するのもイヤなので、さすがにそろそろまとめようかなと思います。 ただ、まぁ、時代の流れというか、僕の見解も多少は変わってきているので、その部分も楽しんでいただければ。 まず、ブログに力を入れるべきかTwitterに力を入れるべきかという問いに関しては前提条件を確認する必要があります。 ・すでにビジネスをしている ・これから起業をする の2つの前提条件があるわけですが、結論から言うと、前者で

有料
500

Twitterプレゼント企画で大事な5つのこと

何をいまさらみたいな話ですが、抽象例と具体例を入れてTwitter以外でも使える「企画の基本」をお伝えするのでぜひ読んでください。 Twitterでは、日々「フォロー&RTで〇〇プレゼント!」という金太郎飴みたいな企画が実施されていて、「しょうもない企画やな〜」と思っていつも見ているんですが、もはや企画として成り立ってないですよね。 まぁ、一部喜んでいる人もいるみたいなので、全否定するつもりはありませんが、マーケティングを語っている人がこれじゃ...とは思います。 だっ

有料
500

Twitterに身を置きながら「稼げる状況にない」という敗北宣言

3月一発目のコンサルnoteですが、旬な話題のこれでいきますかね。 上記のツイート計算通りにバズってくれたので、ツイートのバズり方の極意を有料で教えます! ...っていうのは冗談で。 気がついたら、なんか勝手にバズっただけですからw いろんな条件が重なってバズっただけで、今日、この時間に同じ内容をツイートしていたとしてもバズらなかったでしょうね。 なぜなら、エンタメ系のツイートでもなければ、炎上系のツイートでもないからです。 多少尖らせてはいますが、僕からしたらい

有料
500

コンテンツ+コンセプト+人格

ブログやSNSの普及により個人が稼げるようになってきて、企業ですらビジネスに求められる要素が大きく変わってきましたよね。 良いコンテンツとそれを魅力的に伝えるコンセプトが必要なのはもちろん、そこに人間的な信用や信頼、つまり「人格」が必要とされてきています。 コンテンツとコンセプトというのは、めっちゃ簡単に言うと「中身(コンテンツ)」と「外身(コンセプト)」ですね。 中身(コンテンツ)というのは、実際に手にとって満足を得られる質や内容で、外見(コンセプト)というのは、お客

有料
500

ニッチなコンセプト × 異質なキャラクター

Twitterやブログを集客に活用している人を見ていると、例外もありますが、だいたい次の4つのポジションに分類されます。 ❶ニッチなコンセプト × 異質なキャラ ❷ベタなコンセプト × 異質なキャラ ❸ニッチなコンセプト × 地味なキャラ ❹ベタなコンセプト × 地味なキャラ で、戦闘力は基本的に「❶ > ❷ > ❸ > ❹」となるわけですが、あなたは自分のポジションを把握して立ち回れているでしょうか? もちろん、どれが正解とかはないですし、必ず❶を目指さなければならな

有料
500

逆行マーケティングで燃え尽きないように

このツイートが少し反応あったので、逆パターン(フォロワーから集めるパターン)の解説をしようかなと。 勘違いしてはいけないのは、「フォロワー数が全てじゃねーんだよ!」という話ではなくて、あくまで結果はこのスキームの最後であるフォロワー数に現れるという話です。 なので、盲目的に「フォロワー数=戦闘力」を否定するのではなく、こういった視点も持っておいて欲しいなと。 で、じゃぁ、逆から攻めた場合はどうなのかっていう話を。 フォロワー増やしから始める場合ですね。 基本的にはア

有料
500

フォロワーを増やす前にフォロワーに対してすべきこと

Twitterにはいろんな使い方があるわけですが、ほとんどの人が好きなことを好きなようにつぶやくツールとして自由に使っています。 あとは、それによって「好きなこと」が同じ人とつながったり。 これが本来の健全な使い方ですよね。 TwitterのCEOであるジャック・ドーシーもこう言っている通りで。 私はツイッターはSNSだとは思っていません。SNSは友達・家族・クラスメート・同僚を探すツールですが、ツイッターは全く違います。ツイッターでは「関心」によって、誰かとつながる

有料
500

Twitterにスクリーニングは必要か

数日間、無料で公開していたのもあって、この記事がかなり読まれまして、Twitterでいろんな反応をいただけて面白かったです。 note記事のPVベスト5に入りましたね。 ただ、この記事の中で伝えられていない内容がありまして、それが何かと言うと「Twitterでのスクリーニング」について。 フォロワーの質を上げるには、つながりたい人とつながり、つながりたくない人は排除してくことが重要なので、Twitterと言えどもスクリーニングは欠かせないわけです。 まぁ、Twitte

有料
600