
個性(人間味)を出すライティング
35
アフィリエイターに限らず、キュレーションサイトや企業サイトと差別化するためには、個性を前面に押し出したブログスタイルが有効になります。
これから個人で生き抜くために必須の情報発信テクニックですね。
じゃぁ、個性を前面に押し出したブログというのはどういったものかと言うと、プロフィールをしっかり書き上げたり、ゆるい感じにしたりすること or 尖らせること...だけではダメなわけです。
肝心の文章、記事に「人間味」が無ければ意味がありません。
となると、「人間味って?」ってなるわけですが、基本的には自分が他人の文章を読んだ時に、人間味を感じる時はどんな時かをじっくり考えてみてほしいんですね。
逆に人間味を感じない文章とは、と、
そうすると、自ずといくつか答えが出てくると思うんですが、僕が使っているテクニック、というか気をつけている点をいくつか紹介しておきますね。
無味乾燥な情報サイトと差別化するために、お堅いコンサルタントたちと差別化するために意識していることです。
もっと言うと、あるキーワードで検索した読者が、圧倒的に情報を網羅している1位のサイトではなく、それ以下の順位にいる自分のブログを必要としてもらうために書き方ですね。
①体験談を話す
個性(人間味)を出すライティング
ハットリシンヤ|マーケター
500円

35
マーケティングコンサルタントやってます。最近はカメラマンとしてプロフィール撮影とかも。毎週火曜日と金曜日のAM9:00にコンサル脳を鍛えるための『月刊コンサルnote』を配信してます。ザックリ自己紹介👉https://shinyahattori.com/media/