服部慎也

ビジネスも人間関係も狭く深く。 https://shinyahattori.com/m…

服部慎也

ビジネスも人間関係も狭く深く。 https://shinyahattori.com/media/

メンバーシップに加入する

マーケティング、健康、お金などをテーマに、表(SNSやブログ)では書けないメンバー特典記事を、毎月何本か投稿しています(裏、闇多め)。 Instagramの長文ストーリーズ、教科書シリーズを除く過去のnote記事も読めます(教科書シリーズはメンバーシップ限定でセールする予定)。 最上位プランでは、相談し放題、少数精鋭のオンラインサロンへ招待します。

  • ビギナープラン

    ¥500 / 月
  • スタンダードプラン

    ¥1,000 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥10,000 / 月

マガジン

  • コンサルnote大全

    コンサルnoteにある全ての記事(メンバーシップ記事を含む)が読めるマガジンです。

  • ビジネスに使える洗脳テクニック

    悪用厳禁のビジネスに使える洗脳/マインドコントロールテクニック集です。質問があればその内容に合わせてコンテンツを追加していきます。元ネタは僕の師匠です。「ハットリver.で売らせてください!」と懇願したコンテンツなので強烈です。

  • 起業のオキテ15+裏オキテ4

    起業だけではなく、僕が新規事業を立ち上げる際の指針になっている鉄則です。師匠から学んだ全てを許可を得て伝授します。これでダメらなその起業(新規事業)は諦めてください。元ネタは僕の師匠です。「ハットリver.で売らせてください!」と懇願したコンテンツなので強烈です。※このコンテンツは全て音声配信です

  • コンサルタントのタイム・プロダクション術

    個人ビジネスにおける差別化要素、継続性、数値的成果を最も左右する「時間の捻出術」を現役コンサルタントが伝授します。リリースは2018年3月1日です。

  • マーケティングの教科書(教科書3点セット)

    人気コンテンツ「コンテンツメイクの教科書」と「ステップメールの教科書」と「狭くて深い集客の教科書」のコンプリートセットです。単品で買うよりもかなりお得です!

記事一覧

①ガイダンス

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

服部慎也
6年前
4

「時間がない」は武器になる

何かと言うと「サラリーマンには自由がない」とdisられがちですが、この場合の「自由」が指す…

500〜
服部慎也
6年前
5

コンサルタントの信用が失われる3つのパターン

物販などの商品を販売するビジネスの場合、信用は一瞬で失われます。 不正とか偽装とか、外食…

500〜
服部慎也
6年前
6

8割の人の頭の中の2割

スティーブ・ジョブズも行っていたマーケティングといえば?

500〜
服部慎也
6年前
1

断るべき3つのパターンのコンサル案件

ありがたいことに、広告を打たなくても毎月一定数のコンサルティングの依頼をいただいているん…

600〜
服部慎也
6年前
4

コンサルレベルがいつまでも上がらない理由

僕がブログを書き続けていること、noteを書き続けていること、コンテンツをつくり続けているこ…

500〜
服部慎也
6年前
5
「時間がない」は武器になる

「時間がない」は武器になる

何かと言うと「サラリーマンには自由がない」とdisられがちですが、この場合の「自由」が指すのは何かというと、大抵の場合は「時間」です。

確かに、朝から晩まで会社に拘束されて、残業で帰りも遅い、というのは、サラリーマンの一般的なワークスタイルです。

確かにそれは「時間がない」という状態ではあります。

だから、「起業して自由な時間を手に入れよう」という流れが常態化し、そこをターゲッティングした起

もっとみる
コンサルタントの信用が失われる3つのパターン

コンサルタントの信用が失われる3つのパターン

物販などの商品を販売するビジネスの場合、信用は一瞬で失われます。

不正とか偽装とか、外食であれば食中毒とか。

一方、コンサルタントというビジネスの場合、商品は「情報」なので、誰もがわかるような大ウソを発信したり、大掛かりな詐欺でもしない限り、一瞬にして信用が失われるということはありません。

コンサルタントの信用の失われ方というのは、真綿で首を締められるようにジワリジワリと進行していくのです。

もっとみる
8割の人の頭の中の2割

8割の人の頭の中の2割

スティーブ・ジョブズも行っていたマーケティングといえば?

もっとみる
断るべき3つのパターンのコンサル案件

断るべき3つのパターンのコンサル案件

ありがたいことに、広告を打たなくても毎月一定数のコンサルティングの依頼をいただいているんですが、実は半分以上はお断りしているんですよね。

この話をするとけっこうびっくりされるんですが、僕の中では当たり前の概念でして、むしろ10件の依頼があって10件とも受けるとか、まともなコンサルタントであればありえない話なんですよ。

対応キャパとかそういう話ではなく。

もちろん、

・好きなお客さんだけとお

もっとみる
コンサルレベルがいつまでも上がらない理由

コンサルレベルがいつまでも上がらない理由

僕がブログを書き続けていること、noteを書き続けていること、コンテンツをつくり続けていることには理由がありまして。

もっとみる