服部慎也

ビジネスも人間関係も狭く深く。 https://shinyahattori.com/m…

服部慎也

ビジネスも人間関係も狭く深く。 https://shinyahattori.com/media/

メンバーシップに加入する

マーケティング、健康、お金などをテーマに、表(SNSやブログ)では書けないメンバー特典記事を、毎月何本か投稿しています(裏、闇多め)。 Instagramの長文ストーリーズ、教科書シリーズを除く過去のnote記事も読めます(教科書シリーズはメンバーシップ限定でセールする予定)。 最上位プランでは、相談し放題、少数精鋭のオンラインサロンへ招待します。

  • ビギナープラン

    ¥500 / 月
  • スタンダードプラン

    ¥1,000 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥10,000 / 月

マガジン

  • コンサルnote大全

    コンサルnoteにある全ての記事(メンバーシップ記事を含む)が読めるマガジンです。

  • ビジネスに使える洗脳テクニック

    悪用厳禁のビジネスに使える洗脳/マインドコントロールテクニック集です。質問があればその内容に合わせてコンテンツを追加していきます。元ネタは僕の師匠です。「ハットリver.で売らせてください!」と懇願したコンテンツなので強烈です。

  • 起業のオキテ15+裏オキテ4

    起業だけではなく、僕が新規事業を立ち上げる際の指針になっている鉄則です。師匠から学んだ全てを許可を得て伝授します。これでダメらなその起業(新規事業)は諦めてください。元ネタは僕の師匠です。「ハットリver.で売らせてください!」と懇願したコンテンツなので強烈です。※このコンテンツは全て音声配信です

  • コンサルタントのタイム・プロダクション術

    個人ビジネスにおける差別化要素、継続性、数値的成果を最も左右する「時間の捻出術」を現役コンサルタントが伝授します。リリースは2018年3月1日です。

  • マーケティングの教科書(教科書3点セット)

    人気コンテンツ「コンテンツメイクの教科書」と「ステップメールの教科書」と「狭くて深い集客の教科書」のコンプリートセットです。単品で買うよりもかなりお得です!

記事一覧

セルフコンサル術②:取捨選択に必要な2つの切り口

コンサルする上で重要なことは、 ・やるべきこと ・やらないこと を決めることですが、コン…

服部慎也
6年前
5

セルフコンサル術①:問題&課題ミックス

セルフコンサルというのは、コンサルを受けずに自分で自分をコンサルをする方法とでも良いまし…

服部慎也
6年前
7

有料noteの落とし穴

ある方の有料noteについてTwitterでは炎上しているようですが、まぁ、そりゃ炎上するよねとい…

500〜
服部慎也
6年前
7

有料noteで売れる記事は「良質」か「異質」か

noteにかかわらず、ブログでもメルマガでも、あらゆる情報発信において差別化する方法というの…

500〜
服部慎也
6年前
7

フォロワーを増やす前にフォロワーに対してすべきこと

Twitterにはいろんな使い方があるわけですが、ほとんどの人が好きなことを好きなようにつぶや…

500〜
服部慎也
6年前
12
セルフコンサル術②:取捨選択に必要な2つの切り口

セルフコンサル術②:取捨選択に必要な2つの切り口

コンサルする上で重要なことは、

・やるべきこと
・やらないこと

を決めることですが、コンサルに限らずビジネスにおいては、さらに言うと人生においては、やるべきこととやらないことを決めることは重要です。

やりたいことややるべきことを全部やるには人生は短すぎますしね。

ただ、優先順位がつけられず、悩んだり考えたりして、結局やるべきことややりたいことができず、むしろやらなくても良いことややりたくな

もっとみる
セルフコンサル術①:問題&課題ミックス

セルフコンサル術①:問題&課題ミックス

セルフコンサルというのは、コンサルを受けずに自分で自分をコンサルをする方法とでも良いましょうか。

切羽詰まっている人は、そりゃプロにコンサルをしてもらうのが良いんですが、そこまででも無いという人は、まずは自分や自分が取り組んでいるビジネスを俯瞰で見てもらって、セルフケアをしてもらえたらなと。

センスの良い人はけっこうでいけると思うんですよね。

で、矛盾するようですが、切羽詰まりすぎて末期状態

もっとみる
有料noteの落とし穴

有料noteの落とし穴

ある方の有料noteについてTwitterでは炎上しているようですが、まぁ、そりゃ炎上するよねという内容と対応ですね。

興味がある方は僕のTwitterを追っていただければ。

有料noteが突っ込まれる理由として、「中身が違う」ということなんですが、時代によってnoteの内容自体が使えなくなることはあっても、「中身が違う」ことがあってはならないんですね。

というか、下記の3つの点に気をつけて

もっとみる
有料noteで売れる記事は「良質」か「異質」か

有料noteで売れる記事は「良質」か「異質」か

noteにかかわらず、ブログでもメルマガでも、あらゆる情報発信において差別化する方法というのは基本的に2つです。

それは「良質」な情報を発信するか、「異質」な情報を発信するか。

言い換えると、インフォメーション(良質な情報)かインテリジェンス(異質な情報)かっていう話なんですが、ぶっちゃけ言うとインフォメーションを発信したいのであればnoteではなくブログの方が向いています。

既にブログとn

もっとみる
フォロワーを増やす前にフォロワーに対してすべきこと

フォロワーを増やす前にフォロワーに対してすべきこと

Twitterにはいろんな使い方があるわけですが、ほとんどの人が好きなことを好きなようにつぶやくツールとして自由に使っています。

あとは、それによって「好きなこと」が同じ人とつながったり。

これが本来の健全な使い方ですよね。

TwitterのCEOであるジャック・ドーシーもこう言っている通りで。

私はツイッターはSNSだとは思っていません。SNSは友達・家族・クラスメート・同僚を探すツール

もっとみる